2012年6月17日日曜日

続 修復

今日も作業は続いています、Nです。

一日一作業、オーバーホールはちょっとづつ進めます。

焦って作業する事がこんな作業の大敵、逸る気持ちを落ち着けじっくり進めていきましょう。



今日の作業はここに手を付けます。

昨日のFLYING君の変速レバー、今の時代見ない形していますね・・・

昨日の修復はこいつのカバー修正

今日は中身を直していきます。




ちょっとズーム。

本来であれば真ん中のプレート中心にプラスチックの突起が飛び出ているはずなんです。

こいつが引っ掛かる事により写真左の赤いプレートを動かすんです。

この赤が何を意味するのか?それは完成をお楽しみにです。




解るかな?プレートを外してみると下から白いブロック状のプラスチックが出てきました。

お豆腐みたいな形していますが、これはオカシイ・・・本当は左側にL型の突起が付いています。

折れちゃったんですね・・・・




さあ、細かな作業が続きます。

本来突起が付いていた部分にポンチで軽~く痕をつけます。

この後の作業の位置決め。

意外とこれ重要です。




位置が決まれば細~いドリルで穴を空けちゃいましょう。

古く乾燥しているプラスチック、しかも穴の大きさ0.5㎜。。。

じっくりゆっくり空けましょう。




解るかな?

プラスチック左側に小っちゃい穴が空きました。

ここに何をすると思いますか?


これ解った人僕と同じ脳みそ持っています、、、(嬉しくないか・・・)

ちょっとしたアイデア。




僕ら自転車屋ではとても身近にどこにでもあるスポーク。

(車輪の針金みたいなやつです)

こいつにはがネジ山が付いていますので、先ほどの穴にねじ込んで行きます。




しっかり奥までねじ込んだら必要ない部分をカットしちゃいます。

これでプラスチックではありませんが、いい感じに突起が付きました。。

やった!!




元々のリンクプレートを組み込んだら完成です。

折れていたせいで引っかかりが無くなっていましたがこれでしっかりスポークがリンクプレートを引っ掛けてくれます。




昨日修正したカバーをつける図。

今、写真左の数字が3になっていますよね。

これは今のギアが3段に入っていますよ!って合図。

治すまではこいつが固定されずに動かなくなっていました。




ね!レバーを動かせば数字も1になったでしょ!!

今は1段ギアに入ってるよ!ってサイン。

う~ん、楽しい。

こうやって古い物がちょっとづつ息を吹き返していくのも良いものです。

並行してドライブ系や制動系にも手を入れたのでゴールは近いかな?

目標通り梅雨明け前には完成しそうです、良かった。。


こんな記事が多くなってきたな・・・

古いものは好きです。

自転車も車も家具も道具も。

でも自転車だったら最新の物も大好きなんで。。。

こんな店ですが、カーボンとかアルミとかチタンとか?

どんな悩みもぶっちゃけて下さい。

一緒に解らない、出来ないをクリアしていきましょ!!

では、これで週末作業は終了です。

明日は定休日ですが、水曜まで店長が帰省休暇取っていますので僕も珍しく平日もお店に立っています。

お暇なら来てよね~~。