ラベル 【ALL BIKE】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 【ALL BIKE】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月4日金曜日

【新年お年玉セール開催】1/4~1/6 全品10%OFF!


2013は、「へび」でーす。





いやぁ、今年はへびだけにする~っとあけましたね~

ほんとスムーズ!気持ち良い年明けでした。





みなさんはどんなお正月でしたか?





うちの近所では南天がたわわに実っていました。

縁起が良い!

花言葉は、悩みが去りゆき、思ったことが成就する。な~んてんねw




今年も楽しいこといーっぱい考えますので

皆様ぜひぜひ遊びにきてくださいね。




そんなこんなでまず第一弾!


お年玉セール
1/4~6 店頭在庫全品 10%OFF!
(現金10%off、カード5%off)

値引き額は
¥10~¥135,000

と、いやはや
とんでもないことになってますです、はい(汗)



たとえば、こんな30年前の
「ヤマグチベニー」なんていうのも対象ですよ!


もちろん、BROOKSだって対象です!




最近取扱始めたBROMPTONも、

VIGOREも、PASHLEYも、COSSETも。

そのほかの店頭在庫全品対象です!







いっそげ~!!






2012年12月19日水曜日

"What color do you like?" from VIGORE KATAOKA KYOTO JAPAN



COLORS!
2012/12/15~2013/2/3
上記期間内にて
ベーシックFR、クロモリレーサーいずれかの新規受注分対象。

フレームカラー塗装代18900円分ディスカウント。



さらに、
2012/15~2012/12/30までは
ロゴカラー代6300円分までディスカウント。









VIGORE・・・


乗りたい自転車。


お好きな色で。






そう言えば飲み物なくなってたなぁ。

コンビニ行こう。






朝、寒いなぁ。

けど、せっかく買ったんだし、ってあれ・・・?

もう200kmも走ってたっけ?

もうちょっと自転車通勤続けてみるか!







ねぇねぇ、

今度の週末にみんなそろって自転車でマグロ食べに行こうよ!

いいねぇ!どこにいく?

王道って感じだけど、三崎なんかどう?

おっし、じゃぁ今週末までにギアとブレーキの再調整かけておこう!

そう言えば、自転車屋さんって何時までだっけ?






どんなシーンになったって、いつもずっと一緒。

だから好きな色はとても大事。




最大で25200円分(フレームカラー、ロゴカラー)の

あなたからのわがままを

FIGBIKE & POTAVEL は叶えてあげたいと思っています。






きっと、行ったことのない場所にでさえ

出かけたくなること間違いありません。




迷うのだって楽しいはず。

どんな些細なことでも、思うままに。





2012年10月22日月曜日

【緊急入荷決定】PASHLEY GUV'NOR 3speed

こんばんは、asoです。

幾度と紹介してますが、今夜はこちら。

PASHLEY GUV'NOR 3speed
           ¥147,000 intax / delivery:2012.11~12


いよいよですね。

入荷時期も見えづらく常に在庫僅少な、アートとも称されるモデル。

GUV'NOR 3speedが半年でようやく入荷の目途がたちました。


オープンして、一番最初のお客様にお譲りしたのが

PASHLEY GUV’NOR でした。


個人的には感慨深いものがあります。


PASHLEYについての世界観や歴史に触れ、

今までに感じたことのない心地良さを、人に伝えたいと思う体験を得た

自分にとっても貴重な自転車です。


現在PASHLEYをお持ちのオーナーの皆様にとっても、

大切なパートナーとして歩み始めていらっしゃることと思います。



自分もオーナーになりたいと思われた方へ

先着順ではありますが、3台程ご予約を受けたいと思います。

連絡先は下記の通りです。


POTAVEL FIGO!(ポタベルフィゴ)
153-0051
目黒区上目黒1-1-5-1F
TEL:03-6303-0774
FAX:03-6303-0775
E-MAIL: potavel@figbike.com


PASHLEY GUV'NOR 3speed 予約受付  まで


御連絡下さい。







言葉はこのくらいにして

PASHLEY Galleryからイメージの膨らむ素材を

ご堪能下さい。












ゆっくりと



しかし確実に



虜になっていることでしょう。



2012年10月18日木曜日

LINUSと過ごせる時間


そろそろ、○○鍋だのとろみだのが恋しくなる食の季節ですね。

目指せ越冬体重維持の皆様こんばんわ、asoです。


我が家では古くから体にいいと言われるしょうがを多用し、

ほぼ毎日スープ三昧な夕食で風邪に打ち勝つ準備は万端です。


あとは自転車通勤などで軽く汗ばんだ体を急激に冷さないようにするために

半身浴+本を日課にして新陳代謝アゲめにしてますが

みなさんの秋冬対策はどんなことしてますか?


こんな季節の変わり目は洋服もインテリアも2013年の新作情報なども出揃って

今年はどんな風にしようかなぁと思い悩む良い時期です。

自転車も同じように何を購入しようか迷ってしまうものですが、

皆様に是非乗ってほしい車種をご覧頂きたいと思います。



以前にもご紹介しました

LINUSについて です。


※全モデルのカラー、金額、説明を過去掲載しましたのでこちらもご覧下さい!(クリック)


オススメするだけあってちゃんと試乗車も2台用意してますので是非体感して下さいね!




どんなブランドかというと・・・

50~60年代のフランス映画などに登場するかのような

シンプルでエレガントかつ手頃な価格で購入できる自転車をコンセプトに

2009年カリフォルニアのベニスビーチで生まれた比較的新しいブランドです。


通勤はもちろん、家族とのスキンシップ、

カゴやキャリアを搭載すれば買い出しも行ける便利さ。

そしてそれに見合うコストバランス。




ママチャリとの違いを簡単に言うと

乗車姿勢や楽しみの感じ方が断然違うんです!


自分が道具として自転車を見たときに永く付き合っていこうと思えるデザインと

イメージよりもスピードと乗り心地の快適さがバランスよく、

ついつい誰かに伝えたくなる楽しさを持ち合わせる数少ないブランドの一つだと思います。






新しいブランドだからといって食わず嫌いする必要はありません。


もうすでに上陸してたった5カ月の短い間に、

いろんな楽しみ方や思い出をお客様から教えてもらっています。



たとえばこんな感じの1枚とか







2012年10月4日木曜日

BRUNO CUSTOM 3!

こんにち

わっ!!





どうもどうもご無沙汰しておりますますです、はい。。



というかまぁ、いろいろいろいろいろいろいろいろ・・・・・

ありまして、まぁ一段落したところです。



カスタム事例はご覧になられてる方が多いようで

 「ここなら!」 と多数お電話を頂戴しております。

ありがたい限りで^^


もちろんBRUNOのみの取り扱いではありませんし、

お客様の自転車をカスタムともなれば

いろんなタイプの自転車にてお客様の気持ちをお受けするわけです。


そんな中、紆余曲折あったものの、

ようやく納車に至った1台の自転車のお話です。


ざっと車体の御紹介からいきます!



こちらはBRUNO VENTURA LTD。
お客様のお持込み時点ではブルホーンバーでした。
(ちなみにもとはULTEGRAがついたドロップ仕様でした。)




フロントにはシュミットのハブダイナモとライトをインストール。
光量が抜群に明るく、信号待ちでも点灯が続くドイツのスグレモノ。
ナイトポタなんかの夢も膨らんじゃいますよ!




ドロップエンドでもエンド幅が合えば
外装ギアから内装ギア化だって出来ちゃうんです。
STURMEY ARCHER 5spd 




今回は足回りをPAULで遊んでみたりして。まぁ贅沢なw
ちなみにテンショナーとブレーキレバーもPAUL。




ハンドルポジションは出来る限りラクラクスタイルで!
シフトレバーは右手のバーエンドに。
SOMA SPARROW  BAR アップライトポジション。




後は乗るだけ~。
BROOKSも付いてるし
これでまた当分こいつと付き合えそうだなぁ~の図。




COLNAGOのロードバイクを1台所有のお客様。

今は江ノ島辺りにお住まいで

少しゆるゆる乗れる自転車が欲しいなぁなんて気持ちで

こちらのお店にふら~っといらっしゃいました。

以前より原宿店でアパレルのご購入を重ねて頂いていたお客様で、

原宿店や代官山店のことなどをあれやこれやと話しているうちにどんどん盛り上がって


今持ってる自転車を
ゆる~い感じにしちゃおっか!


と決まったのが4月初旬ごろ。

結局、TOTALのバランスを考えてパーツを考慮していたため、

入手できるできないが出るたびにあーしよーかこーしよーか悩み倒して

結局納車は9月初旬。



う~む。

こんなにも長いこと待たせてしまったなぁ。と思いながらも

あれもこれもと一緒になって色々と考え抜いたなぁと

思いをめぐらせる内容もたっぷりとありました。



納車が近くなるにつれてどこに行こうか悩んだり、

ポタリングのイベントやお店について調べ出したり、

”ただ待っている時間”が結果として”次の楽しみ方を見つける良い時間”に

変化していったような気がします。


完成されたものに手を加えることをカスタマイズというのですが、

知識がないと難しいだの自分には早いと言わずにまずは

自分が楽しむための一台を考えてみよう!と思い立ってみると

たくさん自転車があるから悩んじゃうと言っていた方もすーっと整理されて

一気に欲しいものが目の前にポンッと現れます。


さてさて今月は夢舞いポタやら筑波8耐やら水戸のイベントやらおっきなイベントもありますが、

朝ポタもそろそろやっていきますよ~。出来れば今月辺りに原宿のBILLSを目指して

お近く散歩やリますので参加したい方は御連絡下さい。







ちなみにお持ち帰りの際は
こんな素敵な2シーターのオープンカーに
前輪外してひょいっと乗っけていかれましたよ~。
一瞬乗りましたが、もう最高!!



さぁて、今日はさっさと帰るからもうちょいぶりぶり働くぞ~!!




2012年8月9日木曜日

盗難情報!

本日お店はお休みでしたし、1週間ほどお休み頂いてますasoですが、

どうしても皆様にお伝えしたくキーボード叩いております。


今回は盗難情報です。


本日時点でここ1か月以内に私の耳に届いた情報が3件程あり、

FIGBIKE入社時から実際に見つかった例も含めると全てを数え切れないほど

たくさんの盗難情報が届いています。


はじめに・・・

私も盗難にあった経験があり、とてもつらく苦い経験をしました。

仕事は手につきませんし、カスタムや自転車を選んだ経緯を考慮すると

単に『自転車が盗まれた』などと済ませる訳にはいきません。



もちろん、自分に100%非がないとはいいませんし、

往々にして厳密にその当時を振り返るとセキュリティーについての考え方を

甘く見ていた部分も認めざるを得ません。

とはいえ、人様のものを盗む行為はいかなる理由があれど

世界中どこであっても罰せられる犯罪行為であり

他の経験者や情報拡散をされておられる方々も例外なくおっしゃられてますが、

犯罪行為という観点だけではなく決して許される行為ではありません。


文面の強さに少し嫌な思いを感じさせてしまった方もおられるかもしれませんので

そういった方々に申し訳なく思う部分もありますが、今後もこのような件については

何かあれば盗難情報として共有させて頂きます。



1)PASHLEY GUV’NOR 3SPEED



POTAVELBLOG内でもPASHLEYについて一番最初に紹介した
日本には10台もないとても貴重で入手困難な自転車をご購入頂きましたお客様より
日吉駅の駐輪場で盗難にあったと連絡が入りました。

早々に警察への連絡は済んでおりますが、本日現在見つかっておりません。
他の車種と悩みながらもいろいろとご相談を受けながら
しっかりと選んで決められた大切な自転車です。

些細な情報でも構いませんのでもし万が一それらしき自転車が確認できた場合は
すぐに決めつけず情報として当店にお寄せください。

実際当店でこの車種については別の方にも販売をしております。
即時決めつけることはできないまでも
目撃情報をお寄せ頂ければ足掛かりにはなるはずです。


該当車種をそのままご紹介した以前のブログはこちらです。
http://potavelfigo.blogspot.jp/2012/03/blog-post_28.html


2)CHARGE PLUG 2010 GREY

手前の色です。



こちらはFIGBIKE代官山店でご購入頂いた大学生の方で
以下、拡散情報のコピペです。
バーテープのみオレンジ系に交換済だそうです。

吉祥寺の成蹊大学で僕の自転車が盗まれました。
自転車の特徴は、ピストバイクで、ハンドルがブルホーン(牛の角みたいなやつ)の
銀色で、フレームはグレー、サドルの色もグレー、chargeというメーカーです。
心当たりのある方はご連絡お願いします。拡散希望



3)CINELLI BOOTLEG MYSTIC Rats


こちらもFIGBIKE代官山店でご購入いただいた方で上記のカスタムをされています。
写真を撮っていなかったそうで情報は少ないですが、乗り始めて間もないので
相当状態はよいかと思います。


お心当たりの方はご連絡下さい。




以前同じ店で働いていたtomちゃんもFIGBIKE代官山店の店前で盗難にあい、
拡散情報を流していますが、現時点で見つかっていないようです。
EBSのバーガンディーカラーの29erです。
ずいぶん前に流した情報ですが、改めて情報の拡散をお願いします。




当該者にならなければなかなかわからない痛みですが、

もしもこのブログをご覧頂いた方で何らかの情報をお持ちの方が

いらっしゃれば各情報についての拡散および情報収集を頂けると幸いです。


何卒よろしくお願いいたします。






2012年8月1日水曜日

夏休み!

暑中お見舞い申し上げます。

厳しい暑さの毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。


今年も例年以上の猛暑との事、先が思いやられますが、

世間ではこんな暑さがどうとかこうとか言ってる間にも

百獣の王を目指している最強な人もいるようで。

目指す場所が高いので回りの影響はさほどというか

全く受けないご様子です。たくますぃ~!




全てを忘れて打ち込めるものさえあれば

ツライ暑さから心地よい暑さになるのでは?

だらだらあづい~とか言ってないで

もっともっとアツさを求めていきましょー!!





さてさて、今回のお題はというと・・・



夏休みー!!



先日のブログでご紹介した際にご好評頂きました

何名かの方からお写真を頂きましたので

皆さんの思い出をご紹介していこうと思います。



1)PASHLEY GUV'NOR & VIVO PISTA 


数年間乗っていたTOEIの自転車が盗難にあってしまい、


再度購入の検討を始めた段階でお会いしたT様。


落ち込んでいるだけでは時間がもったいない。


つらいかもしれませんが前向きましょう!と声をかけたのがご縁でした。


色々ご覧にはなってましたが、店頭にあった


PASHLEY GUV'NORをとても気に入っていらっしゃるご様子で


カスタマイズを含め楽しく乗られていらっしゃいます。



お連れ様も後日改めてご来店頂きまして


VIVOに一目惚れされてからがお二人の自転車生活の始まりです。




最近では、お二人で代々木公園などによく行かれるようになったそうで


今後は、もう少し遠出も経験したいとどんどん楽しみが増える一方だそうです。


ちなみに近々フェンダーをつけようかなんて相談も入ってきてます。

アクティブな場面が増えると写真に収めたくなる瞬間にもたくさん出会えますね。

これからもどんどん楽しんじゃいましょう!!

PASHLEY GUV'NOR
VIVO PISTA






2)BRUNO VENTURA 



こちらのT様ともご縁があって早2年が過ぎました。

初めて会った時からWORKSHOPや点検、修理、作業と

まぁ、いろんな経験を重ねて通勤仕様が主でした。

信じられない寒さの中2月に、スカイツリーまで行ってきて凍え死にそうになってみたり、

日差しが暖かな4月に御花見兼ねてのリベンジスカイツリーしてみたりと

楽しく都内を動き回っていたのですが、男はついに立ち上がり

人生初のロングライドに挑戦してきました!

なんと自走で、東京の渋谷

フジロックが行われた苗場までなんと往復400km!

多少のハプニングは経験しながらも

自転車をこぎまくったこの夏を彼は一生忘れないことでしょう。

ご自身でブログもアップしたようなのでリンクを貼っておきます。

ご興味のある方はこちらも覗いてみて下さい。

ロングライドエントリーの方にはかなり参考になる内容がぎっしり詰まってますよ。




それぞれのライフスタイルがありますし、

アクティブだけが過ごし方の全てではないと思いますが、

いつも休みがなくて・・・なんて方こそ

たまには思いっきり遊びに真剣もいいのではないでしょうか?


出会うハプニングを困ったと捉えず

逆に大きく笑って楽しむくらいがいいってなもんですww


さて、急きょではありますが、


8/2(木)は展示会の為、12:00~の営業となります。

それ以外は通常通りですので、ご迷惑おかけしますが、

宜しくお願い致します。










2012年7月25日水曜日

ARAYA FEDERAL はただの安い自転車じゃない!

今日も暑い!

そんな中、明日からのFUJIROCKで


何を言ってもニヤニヤ浮かれたイイ感じのお顔を何度も拝見致しました。


夏休みはまだなんにも決まってないけど 山とプールには何とか行きたいasoです。


イベントですから暴れてナンボでしょうが

くれぐれも熱中症でぶっ倒れることのないようにご注意ください。

最近の気温はちょっとナメたらかなりの後遺症を伴うそうです。。。

特に頭!

ほんとにみんな無事に帰ってきてくださいね。

お土産だけは忘れずにねw



さてさて今週もだしちゃいますよー!


いよいよ救世主としてPOTAVELに来てくれた(ホント助かります!)

上から読んでも下から読んでも清水清くんが

ARAYAのカスタムやってくれました。(最後に出しますね。)


原宿店でもこの名前のファンはたくさんといると思いますが、

一応改めましてきよしくんご紹介!

代々続く魚屋さん家系に育ちオヤジ(6代目寿司屋かね八(埼玉県))から

自転車バカの血を受け継いで兄弟そろって自転車が大好き。


兄:あきら

弟:きよし





やさしいヤツで人からも自転車からも好かれる人気者。


またがったときに自分を自転車に合わせるより

スコッとハマる感じで乗れるのが気持ちいいんだって。

持論は尽きないみたいだけどこれに関しては納得!

いわゆるフィーリング大事ってことで。


横で接客盗み聞きしてると

ハンドルひとつ、グリップひとつ、予算は小さくても

乗り心地に一役買ってくれる大事なパーツ達が

きちんと日の目を浴びれる会話も多くて勉強どころが多いのなんの。



こんなメカニックが考える自転車はっていうと・・・


たとえば価格とデザインのバランスが人気の車種ARAYA FED でカスタムすると



これが・・・
(もちろんこの状態も使い勝手はバランス良いけど・・・)


こうなるわけです。






通勤だけじゃなくて普段から気兼ねなく乗る自転車のことを考えました。

ハンドルの角度、ブレーキの角度、グリップの握り心地。

ワイヤーの取り回しひとつとってもぬかりません。美しさ重視。

当然ギアもバランス良く換装されており、なぜかすーっと惹き込まれます。



通勤自転車としてPOTAVELでも

根強い人気を誇る日本ブランドのARAYAから

FEDERALという選択肢は外せないですね。



本日の店頭でもこの車種は説明なくとも食い気味に

ご覧になる方が多かった車種です。




このモデルはギアやブレーキなども手を加えてあり

ここまですると一見手が全く届かなそうでいて

実は¥99,750とうれしい予算感も持ち合わせてます。




これは一例ですが、様々なご相談に対して

一つずつきちんとスッキリして頂けると思います。




話したことない方はどんどんきよしくんを捕まえて下さい。



祐天寺付近で見つけたら大きな声できよしくーんと叫んであげて下さい。


きっと何がなんだかさっぱりわからない顔をしてくれるでしょう。




では今日も一日おつかれさまでしたー!!



2012年7月18日水曜日

BRUNO CUSTOM 2!

昨日、
あいびき肉とエリンギの豆腐ハンバーグに
付け合わせは舞茸バターしょうゆで休みを楽しんだ aso です。


よだれが出た人は、スーパーへなだれ込んで下さい。
POTAVEL へなだれ込んでもおすそわけできません。




さてさて。

今週もこちらでドン!




BRUNO CUSTOM 2 でございます。 


ミニベロをルーツから理解できるようになると

さらなる楽しみも浮かぶってなもんですね!

いってみよっ!




BRUNO 
MINIVELO ROAD20LTD
size:51  /  price:¥101,389(intax)


もうスタンダードと言っていいでしょう。
このモデルはROADとしての軽快さもありながら
ちょっとした旅もこなせてしまう自転車です。
でも小さいタイヤだし・・・と思って購入を諦めた方も多いでしょう。
意外とご存じない方も多いと思いますが、
ミニベロのルーツをご存知でしたか?
実はコンパクトなランドナーという位置づけだったんです。


ただ、この車種のノーマル状態では街乗り感が出過ぎてしまうので
ここはPOTAVELならではということで。


パートナーとして共に過ごせて共に成長して欲しいのでBROOKSのバーテープとサドルはもちろん、ハンドル自体もランドナー用で泥よけも装備した状態。キャリアも付けて本格的な旅にも行けますが、
裏を返せば荷物が多くハードな通勤にも十分耐えられる訳です。

限定カラーの為、一台のみとなりますのであしからず。






BRUNO 
VENTURA T LTD
size:51  /  price:¥153,200(intax)


毎年でているBRUNOのVENTURA。


今年はTIAGRAを搭載し、451サイズの
軽快ホイールでガンガン走れる本格派ミニベロ。


前後車輪長(ホイールベース)も長めで
タイヤサイズが大きいため、
より高速域での走行が可能かつ
直進安定性も優れたハイエンドモデル。


BROOKSの他、タイヤもグリップや走行性能を重視したpanaracer minits tough PT で快適。

こちらもキャリアの取り付けが可能で
パニアバッグももちろん付きます。

スペック面でのカスタムを考えたら面白さではこちらのモデルも面白みありそうです。


いずれにしてもただの自転車ではありません。
しっかり走れて永く付き合えるシロモノ。


ただの量販自転車と勘違いした方は今一度ゆっくり見てみて下さい。




機嫌良く頑張ったんで、キッチンドランカーでおぼれながら

家帰って何か作りますかね~。

う~ん。。。

あっ!



たっぷりみょうがの簡単冷や汁とそうめん、ささみのあっさりゆず和えにビールでいきます!

ではでは本日もお疲れさまでしたー!!




2012年7月12日木曜日

BRUNO CUSTOM!

久々にBRUNOカスタムについてちょろりと。てかたっぷりと。

1週間ぶりの aso です。

最近はFACEBOOKもやってますよん。

お時間あったら是非にお立ち寄りくださいませm( _ _ )m




今日は・・・

とあるお客様とのやりとりです。

何が困ってるか?なんで自転車屋に行くの?

ってところのお話。








これをこんな風にカスタムして乗ってたら・・・






すいませーん!
なんかパンクしたみたいで
交換できますか??


はーい!
ちなみにどの程度ですか?

(外へ)


むぅ。結構劣化してますね~。

ちなみに今って乗り心地とか
困ってることないですか??



タイヤも調子悪くて
横の辺りが割けてるんで
なんかかっこいいタイヤないですかね?
たとえば茶色のとか・・・




ありますよ!これとかどうでしょう??



Panaracer minits Tough PT ¥4,570/1本
グリップ○、耐パンク性能○、スリックでかっこいい○なタイヤ。

どうです?
若干細めにして
ただのクラシック攻めるより
性能もあげて乗り心地も手に入れましょうよ!


あ、これ・・・


かっこいいっすね~!!


なんかサドルもかっこいいの欲しくなりますね~!


前から気になってて・・・


どれが似合いますかね??



この辺どうですか?

B17 SPECIAL COPPER ¥14,700

SWIFT CHROME ¥16,800


あー!
いっすね~!!

でもこれとかも良くないですか??




あ、やっぱこれっすね~!

SWALLOW CHROME ¥23,100



こうなると
ハンドル回りも気になりますね~


そうですね・・・。

こんな感じで体起こし気味に
ゆるく乗るのもアリじゃないですか?
意外とかっこいいですよ!

SOMA SPARROW BAR 520 BK ¥5,145


DIA COMPE DC135 レバー BK ¥1,575


BROOKS PLUMP LEATHER GRIP BRW ¥8,400


そうですね。


じゃぁ、この感じで行きましょう


わかりました。
ところで、触ってみて思ったんですけど
ブレーキとかギアが動かしづらくないです?

結構錆びてますし、調整もだいぶ出来てなさそうですが・・・


そうなんですよ。

傷も酷いし、どうすれば良いですか?


ワイヤーやブレーキシュー(ブレーキのゴム)と
チェーンもたるみと錆びがあるので交換しましょう。


ここまでやるなら行きましょう!


かしこまりました!

カッコよくしときます!


といって出来たのがこちら↓↓


ホイールとかもいっそのこと
ってな具合で
磨いちゃいました!!

うん、これ絶対やりすぎw

やりすぎたorz


ていう
今日のお仕事紹介でした!



以前にもBRUNOカスタム紹介しましたが、

やっぱり乗り始めてからが楽しい自転車だ

ってことで今日はお開き!

お疲れさまでしたー!!


さぁ、自宅にBRUNOあるけど
最近、愛情ないなぁなんて人は
asoを目指しておいでなはれ~
全員集合かかってますよー!!